ダイソーで髪の毛を早く伸ばす方法とは?【噂の真相】人気商品のローヤルゼリー美容液

髪の毛を早く伸ばす方法のダイソーローヤルゼリー美容液髪を伸ばす
髪を伸ばす
こんな人におすすめのページ!!
  • 髪の毛を早く伸ばす方法を探していたら、検索候補にダイソーと出て気になった人
  • ダイソーのRJローションを使うと、まつ毛や髪が伸びるという噂を聞いて調べている人
  • ネットの噂にそんな訳ないと思いつつも興味がある人
スポンサーリンク

ダイソーで髪の毛を早く伸ばす方法の真相

髪の毛を早く伸ばす方法をネットで調べ、ダイソーのローヤルゼリー美容液に行き着く人は多いと思います。

この美容液は「まつ毛や髪が伸びる」とSNSなどで噂が広まり、話題となった人気商品です。

噂は本当なのか、髪の伸びる仕組みや美容液の成分効果を解説していきます。

中学生や小学生でも買える人気商品

まつ毛や髪が伸びると噂が広まったのは、ダイソーの「ローヤルゼリー配合 栄養ローション」です。

容器裏に「RJローション」と表記されており、こちらで呼ばれる事もあります。

アットコスメやLIPSで、4桁の口コミ数を記録するほどの人気商品です。

大きな魅力は55ml110円(税込)という値段の安さで、小学生や中学生でも無理せず買うことができる美容液と言えます。

また、ダイソーには他にもローヤルゼリー配合の「濃密美容液」と呼ばれる商品があります。

RJローションとの大きな違いは、アルコールフリーという点です。

そのため、敏感肌や乾燥肌の人などは濃密美容液の方が適しています。

まつ毛や髪が伸びる事はない

毛根の構造や細胞の動きがわかる断面図

まつ毛や髪は、毛包という場所で細胞によって作られています。

一定間隔で生え変わる「毛周期(ヘアサイクル)」があるため、早く伸びる人ほど長くすることが出来ます。

伸びる限界速度は遺伝などによって個人差があり、それ以上早くする方法はありません。

>>髪が伸びるのが早い人の特徴とは?【速さと病気の関係】

例えば、育毛剤を使って髪が早く伸びるようになった場合、それは本来の伸びる速さに戻ったという事です。

つまり

まつ毛や髪を早く伸ばすというのは、本来の伸びる速さに戻すが正しい

そのためには、毛が成長する環境を整えることが大切になります。

しかし、ダイソーのRJローションに、そういった働きのある育毛有効成分などは含まれていません。

顔につけるための美容液なので当然です。

結論

ダイソーの美容液をまつ毛や髪に使用しても、早く伸びるようにはならない

内容成分の効果を知れば明らかなので、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

ローヤルゼリーエキスの効果

「RJローション美容液」「濃密美容液」どちらもローヤルゼリーエキス配合をセールスポイントにしています。

ローヤルゼリーは様々な臨床試験によって人体への効果が確認されていますが、飲食による研究がほとんどです。

参考:ローヤルゼリー 明らかになる健康機能~最新研究ダイジェスト | ローヤルゼリー | 山田養蜂場のみつばち健康科学研究所

そのため、抽出されたエキスを肌に塗布した場合とは、効果を別にして考えるべきです。

エキスを皮膚に塗布したヒト試験は下記になります。

ローヤルゼリーエキスは、4週間使用することにより肌の保湿を促し、角層水分量を高め、しっとりとした使用感を与えたと考えられます。

出典元:ローヤルゼリーエキスの美肌効果をヒト試験にて実証

これは第1回東アジア皮膚科会議で株式会社山田養蜂場の「みつばち健康科学研究所」によって発表されました。

ダイソー美容液それぞれの内容成分を、主に「化粧品成分オンライン」様を参考に解説します。

RJローションの内容成分と効果

容器裏にRJローションと表記されていることで、こう呼ばれる事が多いです。

ダイソー公式での商品名は「ローヤルゼリー配合 栄養ローション」です。

成分表は1%以下の含有成分以外、多く含まれているものから順番に表記する決まりがあります。

成分表と効果
化粧品は基本的に水が大半を占めています
エタノール
洗浄殺菌、毛穴の引き締め、清涼感をだす
グリセリン
保湿
ローヤルゼリーエキス
保湿効果、皮脂抑制、抗菌、抗炎症
グリチルリチン酸2k
抗炎症、抗アレルギー、皮膚刺激緩和
ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー
増粘(粘度を高める効果)
PEG-40水添ヒマシ油
非イオン界面活性剤(水と油などを混ざりやすくする)、可溶化(エキスなどを透明に溶かす)
BG
保湿、抗菌
水酸化Na
増粘、pH調整
フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
抗菌・防腐剤(長持ちさせる)

※これらは個々の成分効果で、含まれている商品の効能・効果を保証するものではありません。

濃密美容液の内容成分と効果

「濃厚美容液」という名前は、@COSMEのサイトでの表記です。

ダイソー公式での商品名は「日本製原液美容液 ローヤルゼリー」になります。

成分表と効果
化粧品は基本的に水が大半を占めています
DPG、BG
保湿
ローヤルゼリーエキス
保湿効果、皮脂抑制、抗菌、抗炎症
キサンタンガム
増粘(粘度を高める効果)
カラメル
保湿、着色
クエン酸Na
Ph調整、キレート作用(美容液の劣化防止)
クエン酸
Ph調整
EDTA-2Na
キレート作用
フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na
抗菌・防腐剤

※これらは個々の成分効果で、含まれている商品の効能・効果を保証するものではありません。

着色成分が入っているのに美容液の容器に「無着色」と書いてあるのは、おそらくカラメルは天然原料の着色だからだと思います。

まつ毛美容液のような塗り方は間違い

まつ毛が伸びると噂が広まったせいで、お風呂上りに綿棒を使った塗り方を紹介されている事があります。

しかし、上で解説した通り育毛成分は含まれていないため、まつ毛の根元につけても伸びる事はありません。

この保湿成分だけで早く伸びるのであれば、ほとんどの化粧水や美容液にまつ毛を伸ばす効果がある事になります。

そもそも

まつ毛育毛剤が売られていない事から分かるよう、目周辺につける物に育毛成分を配合するのは難しい

そのため、まつ毛美容液の主な目的は「毛をコーティングしてツヤ感を出す」「生え際の保湿」です。

ダイソー美容液に限らず、一般的なまつ毛美容液でも伸びる効果は期待できないということです。

育毛成分が入っていないのに「まつ毛が伸びる」と宣伝し、消費者庁から措置命令が出された事例もあります。

参考:株式会社ハウワイに対する景品表示法に基づく措置命令について-消費者庁

また、ダイソー美容液は「まつ毛美容液」として売られている訳ではないため、まつ毛に使うべきではありません。

頭皮への使い方で薄毛に影響はない

育毛成分が含まれていないため、頭皮につけても髪が早く伸びることはありません。

頭皮が乾燥している人は保湿する事ができますが、わざわざダイソー美容液で行うのは非効率です。

容量と成分を考えると、安い育毛剤を買った方がコスパが良いからです。

また、頭皮に付けたからといって、抜け毛が増減するなどの薄毛に対する影響はありません。

注意点としては、RJローションに多く含まれる「エタノール」が人によって頭皮にかゆみや炎症を起こす可能性があります。

髪への使い方でクセ毛が治まりサラサラになる効果は薄い

まつ毛や髪が早く伸びる以外にも、髪に使うとサラサラになってクセ毛が抑えられるという口コミもあります。

ネットで見つかる髪への使い方
  • シャンプー剤に混ぜて使用
  • お風呂上りにトリートメントとして使用

シャンプー剤は頭髪の汚れを落とす目的のため、そこに美容液を混ぜるというのはもったいないです。

汚れを落としている最中に保湿成分などを髪に付着させるというのは、単純に効率が悪いからです。

トリートメントとして使用しても、サラサラになったりクセ毛が抑えられるという効果は薄いと思います。

髪に使っても効果が薄い理由
  • 肌と髪では、つけるべき成分が違うから
  • コーティング剤が含まれていないから

肌を保湿する目的で作られているため、単純に髪につけるのは向いていません。

トリートメントの方が油分が多く「しっとり」するため、比較して美容液を髪につけるとサラサラに感じやすいのは確かです。

しかし、トリートメントとは違い、髪の外部を覆って成分などを閉じ込めるコーティング剤が含まれていません。

そのため、つけてすぐはクセ毛を抑えてサラサラに感じても、美容液が短期間で抜けて効果がなくなります。

本当に伸びたのならプラシーボ効果か勘違い

成分表を見る限り、美容液によって髪やまつ毛が伸びることはありません。

そのため、SNSや口コミで早く伸びるようになったという人は嘘をついているか、以下の可能性が考えられます。

美容液で早く伸びたと言われる理由
  • 勘違い
  • プラシーボ効果(プラセボ効果)

まつ毛や髪の伸びる速さに影響をあたえる要因は多いです。

女性は生理周期で分泌量が違う「エストロゲン(女性ホルモン)」の影響で、伸びる速さなどが変わる事もあります。

エストロゲンは血流や新陳代謝を活性化する働きがあるため、分泌量が多い時期は髪やまつ毛が伸びやすいという事です。

それが美容液をつけた時期と重なり、ダイソーローヤルゼリーによって伸びたと勘違いしている可能性が考えられます。

もう1つの可能性

思い込みによって本来と違う効果を得るプラシーボ効果

偽薬効果とも呼ばれ、全く効果がないものでも他の人の言葉を信じきっていると体に変化がおこるというものです。

成分効果を調べる臨床実験でも、プラシーボ効果を視野にいれて行うことが多いため一般的にありえる効果となります。

スポンサーリンク

髪を早く伸ばすために必要な知識

効果がないはずなのに、ダイソーローヤルゼリー美容液で「まつ毛や髪が伸びる」と噂が広まりました。

こういったデマに騙されないためには、髪が早く伸びるとはどういった事なのか理解する必要があります。

髪を早く伸ばすためにできることは、下記でまとめて解説しています。

>>髪の毛を早く伸ばす方法とは?【最高速度100%へ】

一週間後の変化は人それぞれ

髪を早く伸ばす方法と言うのは、あくまで「本来の伸びる速さへ戻す方法」です。

髪が伸びるのが遅くなっている原因を改善することで、今より早く伸びるという事です。

そのため「これをしたら必ず早く伸びる」という方法はなく、一週間後の変化なども人によって異なります。

人それぞれ遅くなっている原因が違い、本来の伸びるスピードにも個人差があるためです。

1日で髪を5センチ伸ばす方法はない

一般的に、1日で髪が伸びる平均は約0.3~0.4mmです。

髪を早く伸ばしたい時は、1日で5cm(50mm)伸ばすといった非現実的なことを求めがちです。

1日で髪を5センチ伸ばす方法がネットで見つかるなら、平均値がもっと伸びていないと計算が合いません。

ちなみに、世界で一番髪が伸びるのが早いと思われる人の記録は、1日9mmです。

>>【世界1位】髪が伸びるのが早すぎる人の成長速度

効果的なのはシャンプー剤ではない

髪を早く伸ばしたい時に「シャンプー剤」に効果を期待するのは間違っています。

上でも少し触れましたが、頭髪の汚れを落としている最中に有効成分を頭皮に浸透させるのは効率が悪いからです。

「髪の毛を早く伸ばすシャンプー」と宣伝されている物がありますが、効果が期待できるのはエッセンス(育毛剤)です。

>>髪の毛を早く伸ばすシャンプーとは?【間違えるな】

食べ物も大事

髪を早く伸ばしたい場合、頭皮に育毛成分をつけることだけを考えれば良い訳ではありません。

そもそも髪を作るためには、食べ物などから摂取できる栄養素が必要だからです。

おすすめの食べ物
  • 大豆
  • ごま
  • 小麦胚芽(こむぎはいが)
  • 牡蛎(かき)
  • 豚レバー

おすすめの理由や栄養の働きなどは、下記で解説しています。

>>髪の毛を早く伸ばす食べ物とは?【わかめは無駄】

まとめ

ダイソーローヤルゼリー配合美容液で、まつ毛や髪が早く伸びることはありません。

毛の成長を促進させるような育毛成分が含まれていないからです。

また、髪に使ってクセ毛を抑えてサラサラになったとしても、効果は長持ちしません。

トリートメントとは違い、髪の外部を覆って成分などを閉じ込めるコーティング剤が含まれていないからです。

容量と成分効果を考えると、安いトリートメントを買った方がコスパが良いです。

スポンサーリンク
一問一答