白髪が生える場所ごとの意味とは?【固まって一箇所集中】左側右側など生え方パターン

白髪の場所ごとの意味 白髪
白髪
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
こんな人におすすめのページ!!
  • なぜ一部分に白髪が偏って生えるのか気になった人
  • 一箇所に突然、集中して白髪が増えてしまい不安になっている人
  • 白髪の生え方パターンで、病気がわかるのか知りたい人
スポンサーリンク

白髪が生える場所ごとの意味

なぜ白髪が多い場所に個人差があるのか、理由を調べている人は多いと思います。

一箇所だけ集中して白髪になったり、生え始める年齢も人それぞれです。

その違いについて解説していきます。

白髪が生える年齢は男性と女性で異なる

日本人の白髪が生える平均年齢は、株式会社リクルートライフスタイルが行ったアンケート結果が参考になります。

20~69歳の男女5万人が答えた「白髪・グレイヘアに関する意識調査2020」です。

男性と女性の白髪が気になりだした年齢

出典元:株式会社リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー-白髪・グレイヘアに関する意識調査2020

男性は30代後半、女性は40代から白髪が気になりだす人が多いようです。

「気になりだした年齢」なので、本数が少ない生え始めの時期はもっと早いかと思います。

どこから白くなるのか

白髪は徐々に数が増えていくのが一般的で、どこから白くなるかは人それぞれです。

最初に生えやすい場所は、20歳未満で白髪が生えている52人を調べた研究論文が参考になります。

頭を5つのゾーンに分け、白髪の密度などをスコアとして評価するという内容です。

An analysis of the five representative zones of the scalp revealed that the maximum GSS was noticed in the frontal region of the scalp closely followed by the vertex Table 1.

【Google翻訳】頭皮の5つの代表的なゾーンの分析により、頭皮の前部領域とそれに続く頂点で最大のGSSが認められたことが明らかになりました。表1

出典元:Graying severity score: A useful tool for evaluation of premature canities

※GSS=白髪の重症度スコア

白髪が多かった場所順
  1. 前頭部
  2. 頭頂部
  3. 側頭部
  4. 後頭部

白髪の密度を調べたところ、このような順番になったようです。

20歳未満の方を対象にした結果なので、最初に白髪が生えやすい場所と言えるかと思います。

これは薄毛になりやすい場所順でもあり、血流状態が関係している可能性があります。

髪を作るためには血液から運ばれてくる栄養や酸素が必要です。

血液は筋肉の動きを利用して流れていますが、前頭部から頭頂部にかけて筋肉はありません。

また、頭の血管は上にいくほど細くなっています。

つまり

体の構造的に前髪や頭頂部あたりは血流が悪く、白髪や薄毛になりやすい

スポンサーリンク

白髪の生え方で病気がわかるのか

毛根の構造や細胞の動きがわかる断面図

白髪とは髪色のメラニンを作る細胞に不具合がおき、色が作られないまま生えた髪の毛のことです。

>>白髪が生える仕組みとは?【あ、急に増えた】

そのため、一箇所に集中して白髪が生えている場合、そこの細胞だけに何かしらのトラブルが起きていることになります。

上で解説した通り、前頭部から頭頂部にかけては血流が悪くなりやすいため白髪になりやすいです。

また、もっと細かい場所の違いとして「ツボ」や「反射区」があります。

この2つは一緒にされがちですが、以下のような違いがあります。

つぼとリフレクソロジーの反射区の違い

つぼと反射区の違い
つぼ
体内には気が流れており、ツボを押して巡りをよくする事でいい効果を得られるという考え方
反射区(リフレクソロジー)
頭や足などに、内臓などの状態が投影されるポイント「反射区」があるという考え方

ツボの位置が「点」なのに対し、反射区は「面」です。

そして、病気や器官の不調などが頭の反射区に投影され、白髪が生えるという考え方があります。

しかし、反射区というのは、科学的根拠が証明されている訳ではありません。

つまり

「白髪の生え方で病気がわかる」と言い切る事はできない

ただ、反射区をマッサージするリフレクソロジーは、世界中で行われている方法です。

そのため、1つの可能性として、白髪が生えている場所と反射区を見比べてみる事をおすすめします。

場所ごとの白髪が固まって生えやすい要因や、反射区からみる白髪を解説します。

【前髪】に固まって生えている白髪

前髪に白髪が生えやすくなる要因
  • 血管が細い
  • 前頭筋が凝り固まっている

「無表情でいる事が多い人」「眉をひそめるクセがある人」などは前頭筋が凝って血流が悪くなりやすいです。

前髪に集中して生える白髪と反射区の場所

反射区からみる白髪が多い人の特徴
  • ホルモンバランスが乱れている
  • 排便の調子が悪い

前髪の生え際あたりは、ホルモン関係の反射区があります。

ホルモンバランスが乱れる主な原因は、「加齢」「ストレス」「疲労」「睡眠不足」などです。

そして、生え際から少し後ろにいくと、排便に関係ある肛門や腸などの反射区があります。

【頭頂部】に白髪が多い人の特徴

頭頂部に白髪が生えやすくなる要因
  • 血管が細い
  • 筋肉がない

頭頂部は帽状腱膜(ほうじょうきんまく)という薄い膜で覆われているだけで、筋肉がありません。

また、頭の中で一番血管が細いため血流が悪く、白髪や薄毛になりやすい場所です。

頭頂部に集中して生える白髪と反射区の場所

反射区からみる白髪が多い人の特徴
  • 脂っこい食事が多い
  • 食べすぎ
  • 鼻や耳の不調

頭頂部は、主に消化吸収に関係する内臓の反射区があります。

また、この並びにあるのが不思議な、耳と鼻の反射区も存在します。

【つむじ周辺】に集中している白髪

つむじ周辺に白髪が生えやすくなる要因
  • 血管が細い
  • 筋肉がない

頭頂部の後ろ側のため、生えやすくなる要因は同じです。

つむじ周辺に集中して生える白髪と反射区の場所

反射区からみる白髪が多い人の特徴
  • 動悸
  • 息切れ

つむじ周辺は、心臓や呼吸器系といった大事な臓器の反射区があります。

【側頭部】に白髪が生えるパターン

側頭部に白髪が生えやすくなる要因

側頭筋が凝り固まっている

側頭筋が凝る理由として、下記などがあげられます。

  • 食事の時に、あまり噛まない
  • 無意識に歯ぎしりや、食いしばりをしている

また、側頭部は頭頂部へ送られる血液の通り道です。

そのため、ここが凝っていると頭頂部への血流まで悪くなってしまいます。

側頭部に集中して生える白髪と反射区の場所

反射区からみる白髪が多い人の特徴
  • 眼精疲労
  • 虫歯
  • 耳鳴り

側頭部は、顔にある器官の反射区があります。

スポンサーリンク

【後頭部】に白髪が多い人の特徴

後頭部に白髪が生えやすくなる要因

後頭筋が凝り固まっている

後頭筋が凝る原因として、下記などがあげられます。

  • 目を酷使している
  • 長時間同じ姿勢でいる
  • 首や肩が凝っている

前髪や頭頂部よりも血管は太いため、白髪や薄毛などのトラブルが起こりづらい場所です。

資生堂で行われた白髪研究でも、後頭部は発生率が低いという結果になったそうです。

白髪の発生率には部位によって差があり、特に後頭部では少ない。

出典元:ニュースリリース-資生堂、「ホップ」に白髪化に関与する遺伝子の制御効果を発見
~キリンビールとの共同研究によりホップに含まれる“有効成分”を特定~

北里大学医学部皮膚科の勝岡憲生教授と共同で行ったもので、被験者37名の毛髪を解析した結果となります。

後頭部に集中して生える白髪と反射区の場所

反射区からみる白髪が多い人の特徴
  • 背中側の痛み
  • 手足の痛み

後頭部は、首からお尻までの背骨に関係する反射区があります。

また、手足の反射区が左右反対に位置しています。

【生え際、分け目、もみあげ】の白髪

白髪が生えやすくなる要因

紫外線

頭皮が見える部分は、紫外線の影響を受けやすい場所です。

紫外線を浴びると活性酸素というものが生成され、髪色を作る細胞の劣化原因になります。

とくに30代以降は、この活性酸素による悪影響を受けやすいです。

>>30代から白髪だらけになる原因とは?【ショック】

そのため、白髪を増やさないためにも、長時間の外出時には日焼け止めで紫外線対策する必要があります。

おすすめの日焼け止め

髪と肌の両方に使える「ナプラ フレグランスUVスプレー クリア」がおすすめ

無香料のため、香水やスタイリング剤とニオイが混ざってしまうということがありません。

また、バッグに入れて持ち運べるコンパクトサイズなため、定期的な塗りなおしも行いやすいです。

そのうえ低価格なため、コスパがいい日焼け止めとして人気があります。

【左側・右側】の白髪と脳の関係

人間には左脳と右脳があり、それぞれ働きが異なります。

どちらの脳を多く使っているかで、頭の左側と右側とで白髪の生えやすさが異なるという説があります。

しかし、この説は間違いです。

理由

大脳半球切除手術を行った後、片側だけ白髪が生えるという症例報告がないため

重度のてんかんや事故などの治療で大脳半球切除手術を行い、片側の脳だけで生きている人がいます。

しかし、調べてみても、術後に頭の片側だけ白髪が増えるという症例報告はありません。

そのため、「左脳を多く使うひとは左側に白髪が生える」というような説は否定されます。

まとめ

前髪から頭頂部にかけては、構造的に血流が悪くなりやすいため白髪が生えやすいです。

また、病気や器官の不調などが頭の反射区に投影され、白髪が生えるという考え方があります。

しかし、反射区は科学的根拠が証明されている訳ではないため、この考えが正しいとは言い切れません。

その他にも、左脳を多く使う人は左側に白髪が生えるというような説も存在しますが、間違いです。

片側の脳しかない人に、そういった症例報告がないからです。

スポンサーリンク