白髪を黒髪に戻すマッサージとは?【ツボを意識】風呂前はパドルブラシでブラッシング

白髪を黒髪に戻すマッサージ 白髪
白髪
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
こんな人におすすめのページ!!
  • ヘッドスパで白髪が減ったりする事があるのか知りたい人
  • 白髪に効くツボを調べている人
  • 頭皮マッサージのやり方を確認したい人
スポンサーリンク

白髪を黒髪に戻すマッサージ

白髪に効きそうと、頭皮マッサージやツボについて調べている人は多いと思います。

白髪が減ったり改善することがあるのか、気になる所ではないでしょうか。

マッサージと白髪の関係について解説していきます。

頭皮マッサージで白髪が減るのか

毛根の構造や細胞の動きがわかる断面図

白髪とは、髪色(メラニン)を作る細胞に不具合がおき、色がないまま生成された髪の毛の事です。

不具合のパターンや、そのきっかけとなる原因は複数存在します。

白髪の原因
  • ストレス
  • 遺伝
  • 老化
  • 健康状態
  • 頭皮環境

>>白髪が生える仕組みとは?【あ、急に増えた】

そして、自分の白髪原因を完璧に特定することはできません。

1つとは限らず、複数の原因が重なっている場合もあります。

頭皮マッサージで全ての原因を改善できる訳ではないため、効果なしの白髪もあるという事です。

また、メラニン生成の根源である「色素幹細胞」が消滅している白髪は、黒髪に戻す事はできません。

最新の研究でも、色素幹細胞を復活させる方法は解明されていないからです。

つまり

頭皮マッサージで、必ず白髪が減るとは言えない

頭皮マッサージの効果を調べた研究論文

頭皮マッサージとは、頭の筋肉をほぐして血流促進させることが目的です。

調べてみましたが、マッサージで白髪が減ったり改善効果との関係性を調べた研究はありません。

ただ、髪や頭皮にどのような影響があるのか調べた研究論文があるので、紹介します。

頭皮マッサージ機を頭の片側だけに毎日4分間あて、していない側との差を観察するという内容です。

対象は25〜46歳の健康な日本人男性9人で、計24週間(6か月)かけて行われました。

Conclusions: Stretching forces result in changes in gene expression in human dermal papilla cells. Standardized scalp massage is a way to transmit mechanical stress to human dermal papilla cells in subcutaneous tissue. Hair thickness was shown to increase with standardized scalp massage.

【Google翻訳】結論:伸展力は、ヒト真皮乳頭細胞の遺伝子発現に変化をもたらします。標準化された頭皮マッサージは、皮下組織のヒト真皮乳頭細胞に機械的ストレスを伝達する方法です。標準化された頭皮マッサージで髪の毛の太さが増すことが示されました。

出典元:Standardized Scalp Massage Results in Increased Hair Thickness by Inducing Stretching Forces to Dermal Papilla Cells in the Subcutaneous Tissue

ヘアサイクルや脱毛に関係する遺伝子発現に良い変化が起こり、髪も太くなったようです。

この結果から、長期的な頭皮マッサージは、髪を作る環境を整える効果が期待できると言えます。

そのため、頭皮環境の悪化で白髪になっている場合などは、改善できる可能性があります。

スポンサーリンク

白髪改善したいなら毎日ヘッドスパ

上でも解説しましたが、自分の白髪原因を完璧に特定することは出来ません。

そのため、改善や予防したいのであれば、考えうる原因すべてに対して対策が必要です。

その1つとしてヘッドスパは欠かせません。

ヘッドスパとは
  • 洗髪
  • 頭皮マッサージ
  • 保湿ケア

ヘッドスパとは、こういった一連の頭皮ケアをする事

毎日のヘッドスパで今より頭皮環境を改善できれば、白髪が減ったりする可能性も考えられます。

洗髪や保湿ケアの方法については、下記で解説しています。

>>正しい髪の毛の洗い方とは?【下向き上向き問題】

>>白髪を黒髪に戻すローションとは?【グレイリバース】

頭皮マッサージの基本的なやり方

頭皮マッサージのやり方は、花王株式会社が紹介している方法をおすすめします。

マッサージによる血流量変化の臨床データを基にしているため、信憑性が高いです。

参考:頭皮マッサージ/効果と方法-Kao

ポイントとしては、「押す」「しっかりこする」「もむ」の組み合わせが効果的なようです。

濡れている時は「しっかりこする」のを避け、滑りを良くしてから行うという注意書きがあります。

ツボを意識する

ツボを押すと筋肉や器官に良い刺激が入り、血流改善などが期待できます。

WHO(世界保健機関)に正式に認められているのは361穴で、直接的に白髪に効くようなツボはありません。

ただ、ツボによって血流を良くすることは、頭皮環境を整えることに繋がります。

頭にあるツボの位置を知っておくと、頭皮マッサージのついでに刺激することができるので紹介します。

おすすめのツボと位置
百会(ひゃくえ):全身万能ツボ
頭の一番高い位置から、指2本分くらい前にあるへこみ
亜門(あもん):首、鼻の症状
首後ろの中心から指を上に滑らせていき、くぼみがある場所
天柱(てんちゅう):首、肩、目の症状
亜門から左右に指1~2本分外側の位置2か所
風池(ふうち):首、肩、目の症状
天柱から左右に指1~2本分外側の位置2か所

詳しい位置や押し方は下記で詳しく解説しています。

>>髪の毛を早く伸ばすツボとは?【押すべき位置7選】

パドルブラシでブラッシングも効果的

クッション性があって頭皮にやさしい設計の「パドルブラシ」という、ヘアブラシの種類があります。

頭皮ケアに最適で、お風呂前のブラッシングや頭皮マッサージをする際に活躍します。

ブラッシングには汚れを浮かす効果があり、洗髪効率を上げるためにも必ず毎日行うべきです。

パドルブラシを持っていない場合には「【アヴェダ】パドルブラシ 」をおすすめします。

1983年に本国で発売されてから、今なお人気のロングセラー商品です。

昔から人気あるパドルブラシの定番
\タイムセール祭り開催中!/
>>Amazonで見る
\お買い物マラソンSALE開催中!/
>>楽天市場で見る

以下は、アヴェダ公式が解説しているブラッシングと頭皮マッサージ方法です。

首や肩の血流改善も必要な理由

髪の毛への血液の流れ方

血液は心臓からスタートし、筋肉の動きを利用しながら全身に流れて行きます。

そのため、頭だけでなく、首や肩といった道中すべての血流をよくする事が大切です。

そんな時におすすめなのが「ピップ マグネループMAX 200ミリテスラ」です。

身に着けているだけで筋肉のコリをほぐして血流改善してくれる、家庭用永久磁石磁気治療器になります。

磁力(ミリステラ)が高いほど効果があるとされており、国に定められている基準上限の200mTあります。

ただ、人によっては、磁力が強いと頭痛などを起こす事があるそうなので注意が必要です。

つけるだけで磁気による血行改善
\タイムセール祭り開催中!/
>>Amazonで見る
\お買い物マラソンSALE開催中!/
>>楽天市場で見る

腎臓マッサージは期待できない

腎臓は老廃物を排出したり血液の状態を管理しているため、不具合がおきると血流が悪くなります。

その結果、髪を作る細胞に栄養がスムーズに行き渡らなくなり、白髪になりやすくなるのは必然です。

東洋医学でも、腎の衰えは白髪を招くと言われています。

しかし、腎臓マッサージによって、腎機能が良くなるというエビデンスはありません。

腎臓内科医の方がマッサージ効果について、数値などを調べたという動画があったので貼らせて頂きます。

つまり

腎臓マッサージで腎機能が良くなる訳ではないため、白髪が改善するとは言えない

まとめ

頭皮マッサージをすれば、必ず白髪が減るとは言えません。

白髪原因は様々なうえ、黒髪に戻すことができない状態も存在するからです。

しかし、自分の白髪原因を特定する事ができない以上、考えうる可能性すべてに対策する必要があります。

その1つとして、頭皮マッサージを含めた毎日のヘッドスパは欠かせません。

頭皮マッサージには、髪を生成する環境を整える効果があるという臨床データが存在します。

スポンサーリンク